2013年9月30日月曜日

紅葉登山~鹿島槍ヶ岳(日帰り)

行き詰ったら、山へ行きます。

山を登る、ということは、目指す頂きへ自分の足で歩いて向かうということ。自分の足で歩けばあるいただけ、その先に見えてくるものが変わり、目指す頂きへ近づく。歩かなければ、何も見えるものは変わらないし、目的地に近づけない。歩いていると、考えて行き詰りどうしようもなくなった脳に新しい空気が流し込まれ、新しいアイデアが浮かぶ。

以前勤めていた大学の先輩が言っていた。

「山はえぇのぉ~。山は、心の洗濯じゃ。」

確かに、きれいさっぱりするなと毎回感じる。

今回は、秋色に染まり始めた山々を眺めながら後立山連峰の稜線をただひたすら歩き、北アルプスの澄んだ空気で体中をきれいさっぱり浄化してきました。

前夜21:00、仕事後に横浜を出発。扇沢へ。深夜1:30ころ到着。駐車場にてテント泊。考えてみれば、山でのソロテント泊はしたことがあったが、前夜入りの駐車場でテント泊を一人でしたのは初めてだった。山の上では怖くないけど、駐車場ではガサガサッという小さな物音にもビクビクしてしまい、全然寝付けなかった・・・

【コースタイム】
6:00 爺ヶ岳登山口出発
8:50 爺ヶ岳(中峰)
10:55 鹿島槍ヶ岳(南峰)
13:15 爺ヶ岳(南峰)
14:30 扇沢
全8時間30分

翌朝5:00過ぎ起床。すでに辺りは明るく、若干の寝坊を感じて急いで支度。

当初は爺ヶ岳日帰りの予定で出発しましたが、思いのほか早く爺ヶ岳についてしまったので、目的地を鹿島槍へ変更。鹿島槍は兼ねてからの憧れの山で、いつもは白馬側から、あのとがった両肩を眺め、いつか行きたい、とずっと思っていた。まさかこんな形で行くことになるとは。

爺ヶ岳頂上には9:00前に到着。そもそも、ここへの到着予定時間は11:00。なぜこんなに早くついてしまったのか?は謎です。たぶん、ひとりで歩いているとスピードが速くなってしまうんですね。


爺ヶ岳頂上にて地図を開き、鹿島槍までのコースタイムを確認。地図のコースタイム上、日帰りで考える行程ではないが、そもそも爺ヶ岳までもコースタイムの半分で来てしまったので、もう今更地図上のコースタイムはあてにならない。とりあえず進んでみて、11時になっても鹿島槍に到着できなければ引き返そう、と決めて出発。

ここからの稜線歩きが、最高でした。

10:55 鹿島槍
目標時間の5分前に到着。時間に余裕はないので、あんぱん1つ食べて戻ります。


鹿島槍からの帰りの稜線上でみた、雪と氷の殿堂・剱岳。たぶん、たぶんあのかの有名な写真家のK氏が撮影をされていました。ひと言ふた事挨拶をして通り過ぎてから10分後くらいに、あれ・・もしかして?と気づきましたが、今更折り返すのも変か。。と思いそのまま歩き過ぎました。
またいつかどこかで出合うことがあれば、次は必ずお話をしたい方の一人・・。



14:30扇沢へ下山。

本当はゆったりのんびり登山の予定で、爺ヶ岳頂上でラーメンとおにぎりを食べながらゆっくりしようなんて考えていたのでJETBOILとラーメンセットをかついでいましたが、完全にお荷物でした。代わりに水をあと1.5Lくらいと冷凍ミカンが欲しかった・・・とにかく、水がほしかった。


そして、今回ふと思ったこと。それは、あの加藤文太郎はきっと、何か考え事があったんだろうな、ということ。

なにがともあれ、今回の山行はひょっとすると、今季一番心に残った山行だったような気がします。




0 件のコメント:

コメントを投稿